ユニット型介護老人保健施設まんだ
ユニット型介護老人保健施設まんだ
ユニット型介護老人保健施設まんだは、要介護状態にあるものに対し、それぞれの意志及び人格を尊重して施設サービス計画に基づき看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上のお世話を行うことにより、利用者がその有する能力に応じた日常生活を営むことができるようにするとともに、利用者の居宅における生活への復帰を目指した介護保険サービスを提供することを目的とします。
また、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスと連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
「ユニットケア」とは、居室をいくつかの小規模なグループに分けて、それぞれを一つの生活単位として、少人数の家庭的な雰囲気の中で個人の生活のリズムを尊重したケアをおこなう介護手法のことを指します。
また、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスと連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
「ユニットケア」とは、居室をいくつかの小規模なグループに分けて、それぞれを一つの生活単位として、少人数の家庭的な雰囲気の中で個人の生活のリズムを尊重したケアをおこなう介護手法のことを指します。
1.サービス内容
施設サービス計画の立案 | 「どのような介護サービスを提供すれば居宅への生活の復帰ができるか」という施設サービス計画書に基づきサービスを提供します。施設サービス計画は、利用者に関するあらゆる職種の職員の協議により作成しますが、その際、利用者及びその家族の希望を十分に取り入れ作成するとともに、計画の内容については、同意を得て交付します。 |
居室 | 個室化されたプライベートスペースを大切にし、個性的で安らぎのある部屋づくりを援助します。 居室の種類:室数(1人あたりの面積) 1人部屋 :ユニット型個室(40室14.823㎡) |
食事 | 朝食 7:30~9:00 / 昼食 12:00~13:30 / タ食 18:00~19:30 管理栄養士の立てる献立表により、栄養と利用者の身体状況に配慮した食事を提供します。食事はできるだけ離床して食べて頂けるよう配慮します。 利用者ごとの摂食・嚥下機能及び食形態にも配慮した栄養ケア計画を作成し、進捗状況を定期的に評価し、必要に応じて見直しを行います。 |
排泄 | 利用者の状況に応じて適切な排泄介助を行うとともに、排泄の自立についても適切に援助を行います。 |
入浴 | 年間を通じて週2回の入浴又は清拭を行います。 寝たきりなどで座位のとれない方は、機械を用いての入浴も可能です。 |
離床、着替え、整容など | 寝たきり防止のため、できるだけ離床に配慮します。 生活のリズムを考え、毎朝夕の着替えを行うよう配慮します。 個人としての尊厳に配慮し、適切な整容が行われるよう援助します。 シーツ交換は、週1回以上実施します。 |
機能訓練 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による利用者の状況に適合した機能訓練を行い、身体機能の低下を防止するよう努めます。 3ヶ月ごとに個別リハビリテーション実施計画を作成し、進捗状況を定期的に評価し、必要に応じて見直しを行います。 |
健康管理 | 利用中の処方、処置及び通院の必要性の判断は、当施設の医師の医療方針に基づいて行います。 緊急時必要な場合は、協力医療関係機関等に責任を持って引き継ぎます。 |
相談及び援助 | 利用者及びその家族の相談については誠意を持って応じ、可能な限り必要な援助を行うよう努めます。 |
社会生活上の便宜 | 必要な娯楽設備を整えるとともに、施設での生活を実りあるものにするため、適宜レクリエーション行事を企画します。 行政機関に対する手続きが必要な場合は、利用者及び家族の状況によっては代わりに行います。 |
2.施設ご利用の際の留意事項
来訪・面会時間 | 7時から20時までです。来訪者は面会時間を遵守し、来訪時には面会者名簿にご記入ください。 |
外出・外泊 | 外泊・外出の際は、必ず行き先や同伴者等を外出・外泊届に記入の上、提出してください。 また、利用者の心身の状況については、必ず介護、看護職員から確認してください。 外泊・外出中に体調不良などで受診された場合は、必ず施設に連絡をしてください。 |
喫煙・飲酒 | 制限させて頂く場合があります。 |
3.非常災害対策
火災等の災害時には、「消防計画規程」に基づき行動をとるとともに、日頃より地域の消防機関や住民との連携を図り、火災等の際に消火・避難などに協力してもらう体制を整えています。
4.要望及び苦情等の相談
施設では、利用者からの要望及び苦情等の相談に適切に対応するため以下の体制を整えています。
また、「社会福祉法人ほのぼの会苦情解決実施要領」に従い、迅速に対応します。
苦情処理解決責任者 | 施設長 金築 哲 |
苦情処理受付担当者 | 支援相談員 黒崎 英晃、多久和 史樹、畑 浩美 |
ほのぼの相談窓口 | TEL 0853-63-5610 FAX 0853-63-5612 |
第三者委員 | 上田 正 TEL 0853-66-9001 大錦 徳栄 TEL 0853-62-2776 |
5.事故発生時の対応
サービス提供中に事故が発生した場合は、「万田の郷事故防止対策及び発生時対応マニュアル」に従い迅速に対応します。
6.サービス利用料金
(従来型・ユニット型)入所料金表 (232KB) |
7.重要事項説明書
ユニット型介護老人保健施設まんだ入所利用約款 (549KB) |